補正下着は普通の下着と何が違う?選び方を解説!

年齢とともにボディラインの崩れが気になってきた方も多いのではないでしょうか。肌や髪と同じように、ボディラインも補正下着を着けてケアしてあげましょう。
今回は、補正下着がどのようなものかを解説します。どんな補正下着を選べばいいのかわからない方は、ぜひ参考にしてください。
そもそも補正下着とは
まずは、補正下着について解説します。
補正下着とは?
補正下着とは、ボディラインを整えるための下着のことです。
通常の下着に比べて補正力が高いので、窮屈なイメージをもたれますが、正しい位置でパーツを支えることが目的のため、必ずしも締め付けがきついわけではありません。
補正下着の種類とカバーできる部分
補正下着の種類とカバーできる部分の詳細は、以下の通りです。
- ブラジャー:胸/脇/背中
- ブラキャミ:胸/腹/脇/背中
- ショーツ:腹/腰/尻
- ガードル:腹/尻/太もも
補正下着の種類
ブラジャータイプはバストラインをケアし、美しく保ってくれます。
ワイヤー入りやノンワイヤー、厚手のパット入り、背中・脇カバータイプなど種類が豊富です。他にも体調や場面に合わせて、ホックでアンダーバストを調整できるブラジャーもあります。
ブラキャミタイプは、ブラジャーとキャミソールが一体化したアイテムです。
バストラインだけではなく、ウエストや背中など1枚で上半身全体をケアできます。着け心地のよいものが多く、日々のインナーとしても使いやすいでしょう。
ショーツタイプはヒップラインを整えます。
見た目は通常のショーツと変わらない商品が多いことから、初めて補正下着を取り入れる方にもおすすめです。丈の深いショーツなら、下腹部をしっかりカバーできます。
ガードルタイプはウエストからヒップライン、太ももなど下半身のシルエットを補正できます。
ショーツタイプと比較すると、補正力の高いものが多い傾向です。また、商品によって丈や股上の長さが異なるので、好みやシーンによって選択しましょう。
補正下着の選び方
続いて、補正下着の選び方について紹介します。
補正下着は正しくサイズを選ぼう
補正下着は正しいサイズを選ばないと見た目を整えられないうえに、崩れたボディラインの癖がついたり締め付けによるトラブルが起こったりする可能性があります。
補正下着選びのポイント
体の悩みは「下腹のたるみ」「ヒップラインの崩れ」「太ももの張り」など、人によってさまざまです。
さらに、整えたい部分によっても選ぶべきタイプは異なります。それぞれの補正下着が体の悩みにどのようにアプローチできるのかを調べて、購入するようにしましょう。
補正下着は商品によって、価格帯に大きな差があります。
必ずしも値段が高ければよいというわけではないので、素材や機能をチェックし、自分に合うものを予算内で見つけることが大切です。
補正下着を着用する目的は、「タイトな洋服を着たい」「ボディラインをすっきり見せたい」などさまざまです。
どのように見せたいかによって使うアイテムが異なるので、目的がはっきり決まってから購入しましょう。
補正下着は、必ず自分の体形に合ったサイズのアイテムを選びましょう。
細く見せたいという理由から、小さいサイズを身につけるのはおすすめできません。補正の効果が十分に得られないことに加え、血流が滞り、体調が悪くなる恐れもあります。購入する際は測定し、サイズ表を参照にしましょう。
素材は伸縮性が高く、体にフィットする素材を選びましょう。
素材によっては通気性が悪く、着用中に暑さを感じる場合もあります。伸縮性と通気性に優れたメッシュ素材や、汗をかいても蒸れにくい綿混素材がおすすめです。
年代別に意識したいこと
10代や20代では、ボディラインが崩れることは少ないでしょう。
ただし、おしゃれに洋服を着こなしたい方には補正下着がおすすめです。自分に合ったサイズを選ぶことで、簡単にスタイルアップができるでしょう。
30代はボディラインが徐々に気になり始める時期です。
今までとサイズは変わらなくても、背中や脇周辺のたるみ、胸やお尻などの垂れ下がりが気になるかもしれません。
そのため、気になる箇所を適切に補正してくれるアイテムを選ぶことが大切です。
40代は今まで気にしていなかった体形の変化が目立ち、肌トラブルなどの悩みが出てくる時期と言われています。
ご自身の気になる箇所を補正するだけではなく、着け心地や素材にもこだわり、日々愛用できる補正下着を見つけましょう。
50代は今まで以上に体の変化が気になる年代です。機能性が高く、肌に優しい素材を選ぶのがおすすめです。
また、締め付けが少なく、着け心地がよいタイプを選ぶとよいでしょう。
おすすめの補正下着をご紹介!
最後に、おすすめの補正下着を紹介します。

シルエット すっきり レースショーツ 6枚セット
ショーツタイプの補正下着で、へそまである深履きです。ショーツの中心にある「パワーネット」がお腹周辺を引き締めます。上品なレースを使ったおしゃれなデザインで、4層吸水パッド採用のため、軽い尿漏れがあっても安心です。
価格:7,120〜8,650円(税込)

ブラボー シェイプ 2色組
ブラキャミ(タンク)タイプの補正下着で、お腹周りはすっきりシェイプアップ、バストは立体的に、姿勢まで美しく整えられます。ノンワイヤー・ノンフックで、縫い目もほとんどない仕上げのため、優しく包み込むような着け心地が特徴です。
価格:4,378〜7,480円(税込)

総レース やわらかウエストニッパー2色組
ウエストニッパータイプで、ウエストをすっきりと見せてくれます。6本のソフトボーン入りでお腹と腰をしっかりとサポートしつつ、レースメッシュ素材なので蒸れにくい点もポイントです。
価格:6,590円(税込)
まとめ
今回の記事では、補正下着について紹介しました。補正下着とは洋服を着る前に着用し、ボディラインをケアするアイテムで、自身の体に合った正しいサイズを選ぶことが大切です。補正下着の購入を検討している方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。