2023/09/19

ウコンにはどんな効能がある?積極的に摂取する方法とは

ウコンにはどんな効能がある?積極的に摂取する方法とは

昨今はさまざまな健康食品があり、健康を意識する人からの注目が高まっています。お酒を飲む際などに名前を聞く機会が多いウコンにも、さまざまな健康に役立つ効能があることをご存じでしょうか。ウコンの効能はお酒に対してだけではありません。

今回はウコンにどのような効能があるのか、種類などと併せて解説しますので、ぜひご一読ください。

ウコンとはどんなもの?

そもそもウコンとはどのような植物なのでしょうか。

ウコンとは?

ウコンとは、ショウガ科クルクマ属の多年草です。東南アジアを中心に、熱帯から亜熱帯の高温多湿な地域に広く自生し、世界中に約50種類存在すると言われています。近年、ウコンに含まれるクルクミンの効果・効能が注目されており、美容や健康意識の高い方が日常生活で取り入れるスーパーフードでもあります。

日本にあるウコンの種類

<春ウコン>

春ウコンは、古くから沖縄で民間療法に重宝されてきました。クルクミンはそれほど多くありませんが、ミネラル・精油成分・食物繊維が豊富です。

<秋ウコン>

ウコンに含まれる有効成分のクルクミンを豊富に含むのが、秋ウコンです。春ウコンの約10倍のクルクミン含有量が特徴で、抗酸化力や肝臓機能の強化が期待できます。

また、秋ウコンの地下茎を乾燥したターメリックは、カレーやたくあん漬などの着色料としても使われています。

<紫ウコン>

紫ウコンは春ウコンや秋ウコンとは異なり、クルクミンを含みません。

代わりに、精油成分・ミネラル・アントシアニンを豊富に含み、古くから血行や消化不良を改善する働きが知られています。

<黒ウコン>

黒ウコンはショウガ科バンウノン属の植物で、同じショウガ科でも正確にはウコンの仲間ではありません。クルクミンを少量含むほか、ミネラル・アントシアニンも含み、滋養強壮やアンチエイジングへの効能が期待されています。

ウコンの効果・効能

ウコンにはどんな効能がある?積極的に摂取する方法とは

続いて、ウコンの効果・効能を8つ紹介します。

健胃作用

ウコンに含まれるクルクミンや精油成分の一つシネオールなどには、唾液や胃液分泌を促し、弱った胃粘膜を保護する働きがあります。胃もたれや食欲不振改善が期待できるでしょう。

肝機能の回復

ウコンの有効成分クルクミンには、頭痛や吐き気など二日酔いの原因になるアセトアルデヒドの分解を助ける働きがあり、肝臓機能の回復や強化に役立ちます。

食欲増進効果

ウコンには、胃液分泌を高め胃の働きを促進させることで、食欲を増進させる効果があります。

動脈硬化の予防

秋ウコンや春ウコンに含まれるクルクミンの抗酸化作用が悪玉コレステロールの酸化を防ぎ、動脈硬化の予防にも効果的です。血行促進効果により、心臓病や心筋梗塞、脳卒中の予防にもつながるとされています。

生活習慣病の予防

春ウコンや紫ウコンに含まれる精油成分シネオールは血圧を低下させ、秋ウコンや春ウコンに含まれるクルクミンは脂質代謝を高めます。

そのため、高血圧・脂質異常症・心筋梗塞・アルコール性肝疾患などの生活習慣病の予防が期待できるでしょう。

がんの抑制

近年の動物実験では、クルクミンと腸内細菌との相互作用などにより、一定の条件下で発がん抑制に導く結果が出ました。

今後、研究・開発を進め、クルクミンの吸収率アップと、さらなるがんの抑制効果が期待されています。

抗菌・防虫効果

クルクミンには抗菌・防虫効果もあり、古くにはウコンで布を染め、産着や手ぬぐいとして使用していたようです。近年では、クルクミンの口腔内細菌に対する抗菌効果を研究する中で、歯周病菌に対して高い増殖抑制効果を示すことがわかっています。

お通じの改善

食物繊維が豊富に含まれているウコンは、腸内環境の改善にも役立ちます。ウコンを含む食事やサプリメントから摂取すれば、お通じの改善が期待できるでしょう。

ウコンを摂取する際のポイント

食品安全委員会「JECFA」では、クルクミンの1日の許容摂取量を体重1kgあたり3mgと設定しており、体重50kgなら1日150mgまでです。

ウコンは古くから副作用が少ないとされていますが、許容摂取量に注意し、疾患のある方や気になる症状が表れた場合は、医師に相談してください。

ウコンを効率的に摂取するならサプリがおすすめ

最後に、ウコンを効率的に摂取できるサプリを紹介します。

沖縄産トリプルウコンEXプラス 1本1,000粒約2か月分

沖縄産トリプルウコンEXプラス 1本1,000粒約2か月分

沖縄産トリプルウコンEXプラスは、沖縄産の春ウコン・紫ウコン・秋ウコン、さらにビタミン・ミネラル・食物繊維・ポリフェノールを豊富に含む長命草も新たに配合しました。15粒でクルクミンを120mg摂取できるので、お酒を飲む機会が多い方はもちろん、生活習慣病の予防やお通じを改善したい方は、ぜひ試してみてください。

まとめ

近年、ウコンに含まれるクルクミンの効果・効能が注目されており、お酒への効能だけでなく生活習慣病や動脈硬化の予防などにも期待されています。1日の理想量をすべて食事から摂取するのは難しいので、サプリで効率的に摂取しましょう。

今回ご紹介した商品はこちら▼

沖縄産トリプルウコンEXプラス 1本1000粒約2カ月分